Nishinomiya Kobe
セカンドステージのライン公式アカウントのご案内
友だち追加
※ID検索を使われる場合は上記のIDを入力くださいませ。
※LINEでの情報発信は、主にタイムラインの投稿で発信してまいります。
未来の村セカンドステージ窓口
*電話受付時間 11 :00 ~ 20:00 まで
*電話に出られない場合がございます。
ーセカンドステージ主催講演会についてー
現在、セカンドステージの「臨死体験の記憶からもたらされた音」を伴った講演会については、
「サムハラ・ザ・ボディ」シリーズで行っております。
ーCD「SAMHARA」ご購入についてー
CD「SAMHARA」は、セカンドステージ主催講演会場、もしくは、
「やつは-八ヶ岳ライフショップ」http://yatsuha.com/ 電話 0551-45-9311
でご購入いただけます。(※申し訳ございません。現在、品切れ中となっております。)
4/15神戸
【2017年4月15日】
神戸 坂上玲子×滝沢泰平 ピックアップ講演会
今回、初めての試みとしまして講演内容ごとに時間枠を分け、ご参加される枠を自由にお選びいただけるスタイルの講演会を企画いたしました。お聞きになりたい内容の枠だけを選ばれるもよし、すべて選ばれるのもよしです。皆様のお越しをお待ち申し上げております。
●日時:2017年4月15日(土) 10:30~開場・受付開始
※下記①~④枠の講演の中から参加される枠の番号をお選びいただき、お申し込みフォーム内の「講演会内容のリクエスト/その他の連絡事項」の欄にご参加される枠の番号をすべてご記入くださいませ。(ご参加枠の数に関わらず参加費は一律です。)
①11:00~12:00 「セカンドステージ主催講演会に初めてご参加される方へ向けて意識の基本のお話 」
②12:05~13:05 「八ヶ岳の農村コミュニティ作り構想と現状について」
③13:35~14:35 「周波数について」 (「SAMHARA」の音はこの時間枠でお聞きいただきます。)
④14:45~15:45 「リピーター様限定のお話」
※今回、セカンドステージ主催講演会に初めてご参加される方で④枠に参加ご希望の方は、必ず①枠の講演をお聞きになられたうえで④枠にご参加くださいませ。
●場所:神戸市教育会館 404 (神戸市中央区中山手通4丁目10番5号)
●参加費:7,000円(全席自由席) ※事前お申込み・お振込み必要
※キャンセルされる場合は必ずご一報くださいませ。
====================
★振込の際に発生する「振込み控え」を当日会場にご持参いただき、受付にてご提示ください。
「振込み控え」が入場券となります。お忘れのないように、当日必ずお持ちくださいませ。
・お振込み頂いた講演会参加費は、後日不参加となられましてもご返金できません。参加されることが確定の場合のみお申込みください。
※講演会内で音の公開を出来るだけ体験に近く条件を整えるため、ボリュームがかなり大きくなります。それにより、小学生以下のお子様の同伴はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
====================
■お申し込み方法:
1)以下の必要事項を確認、記載のうえ、「申込フォーム」「電話」のいずれかの方法でお申し込みください。
★必要事項
■お名前(フリガナ含む)
■ご住所
■電話番号・メールアドレス
■「講演会内容のリクエスト/その他の連絡事項」の欄にご参加される枠の番号をすべてご記入くださいませ。
■複数名様でお申込みされる場合は、全ての参加者様の
・お名前(フリガナ含む)
・ご住所
・電話番号・メールアドレス
=============
★お申込みフォーム
☄講演会の申込フォームはこちら☄
=============
★お申込み電話番号
*電話受付時間 11 :00 ~ 20:00 まで
*電話に出られない場合がございます。
=============
2)お申し込み受付完了後、一週間以内に下記の口座までお代金の総額をご入金くださいませ。
●ご入金いただいた時点で参加受付が確定いたします
●こちらで入金を確認しましたあとのご連絡はいたしませんのでご了承ください。
●お客様のご都合でお申込みをキャンセルされる場合は必ずご一報くださいますようお願いいたします。
●やむ負えない事情で期日までにご入金頂けない場合は、期日が到来するまでにご一報くださいませ。
~~~~~~~~~~~~~~
ゆうちょ振替 (ゆうちょ銀行→ゆうちょ銀行への振込)
口座名:エアデセカンドステージ
—————————–
他金融機関から、振込む場合 (他銀行→ゆうちょ銀行への振込)
店名:四三八 店(ヨンサンハチ店)
店番:438
預金種目:普通
口座名:エアデセカンドステージ
~~~~~~~~~~~~~~
※払込手数料はお客様のご負担となります。ご了承くださいませ。
※お申込みされたご本人様のお名前と、お振込される方のお名前(振込名義)とが異なる場合は事前にご連絡ください。
※複数名様でのお申込みをされた方は総額を指定口座へお振込み下さい。
(3)【入場方法】
★振込の際に発生する「振込み控え」を当日会場にご持参いただき、受付にてご提示ください。 「振込み控え」が入場券となります。お忘れのないように、当日必ずお持ちくださいませ。
※オンラインバンキング等で「振り込み控え」が発生しない場合は、振込みの完了を示すページのプリントアウトなど、お振込みが確認できるものをご持参ください。
■やむを得ない理由で講演会に関しまして変更等が出てくることがございます。
■当ホームページを随時ご確認いただけますようにお願い申し上げます。
申込フォーム